会社概要・住宅性能

会社概要

法人名 株式会社 Sala's [サラズ]
代表取締役 山﨑 博 [Yamasaki Hiroshi]
所在地 ■Office
〒700-0088岡山県岡山市北区津島笹が瀬3-6
TEL:086-250-3800 FAX:086-250-3700
■Atelier(Meeting Space)
岡山県岡山市北区吉宗709-2
会社設立 2009年12月
建築事業部 総合建設・住宅建築・商業施設
[企画・設計・施工・監理]
NET販売 事業部 アンティーク&ブロカント fufu net
[雑貨・家具・建材 輸入販売]
古物商許可
建設業許可登録 株式会社 Sala's
県知事許可(般-07)第23619号
設計事務所登録 株式会社Sala's 建築設計事務所
建築士事務所登録 第6432号
建築工事 補償保険 建設事業総合保険(AIG損害保険)
疵担保責任保険業者登録 住宅瑕疵担保責任保険(日本住宅保証検査機構JIO)
リフォーム工事瑕疵担保責任保険(日本住宅保証検査機構JIO)
販売・賠償責任保険 生産物 賠償責任保険(AIG損害保険)

住宅性能

家に居て楽しかったり、うれしく感じる
そんな"やさしい想い"を支える為に・・
安心と安全、健康 そして快適な居住性への
こだわりを持って、"家づくり"を進めています。

※建築の方法により構造性能は変わります。詳しくはスタッフまでお問合せ下さい。

自然素材に囲まれた心地よさ

サラズは自然素材のやさしいいろいろな効果を、最大限に活用した"自然素材の家づくり"をしています。

サラズの木製建具と無垢フローリングについて

木材が"人にやさしい"理由

  • 適度な湿度に保つ
    木材は空気中の湿度が高いときには水分を吸収し、湿度が低いときには水分を放出するという調湿作用をもっています。
    このため、木材を建物の内装などにたくさん使うと、部屋の中の湿度の変動は小さくなります。
  • 木材は目に優しく健康に良い
    木材は、紫外線をよく吸収するため、木材から反射する光にはほとんど紫外線は含まれず、目に与える刺激も小さく木材は目にやさしい材料であるといえます。また、人の生理面や心理面に良い影響を与えます。
  • 木の香りでダニを防除・リラックス効果
    木の香りは、体をリラックスさせ、ダニの行動を抑制します。

サラズがご提案するフローリングはパインやオーク・バーチ等の無垢フローリングです

漆喰について…調湿・抗菌・消臭

サラズでは昔ながらの本漆喰に鉱石顔料をブレンドしてオリジナルカラーをあなたらしく仕上げていきます。厚みもたっぷりと、だからぽてっとしてかわいくその質感のやさしさや見た目だけでなく、"漆喰効果も大"です。

  • 古来より漆喰は家の内外に使われ、土蔵内の古文書の保存状態がよいのも、この漆喰の特徴によるものです。その大きな理由の一つが安全性・不燃性です。日本の風土・気候にあっていることは、歴史が証明しています。
  • 漆喰には、消臭する性能もあります。
    人に不快さを与える悪臭ガスこれらの悪臭ガスの消臭は難しいとされていますが、漆喰の消臭性能は優れており、24時間後にはおよそ90%の減少率が確認できます。
  • 漆喰の最大の特徴である、カビや細菌の発生を抑えることができるのは漆喰がアルカリ性で、調湿効果(空気中の湿度を調節すること)が優れている為です。

"ココロにもカラダにも みんなにやさしい自然素材"

最近は「木質フローリング」、「漆喰の壁」、「珪藻土」といった言葉だけが先行しており、無垢のフローリングに対してコーティングで覆ったり。フィルムを貼った木質の製品等 また樹脂やボンドを混入させた塗りやすさだけの名ばかりの漆喰や珪藻土が使われています…が漆喰本来の抗菌・消臭・調湿…その効果は???
やはり自然素材本来の力を引き出す為には素材から施工方法までを一貫した管理が必要です。施主様の想いやオリジナリティーを大切にしながら自然素材本来の力が充分に発揮できるよう仕上げていきます。シックハウスという言葉とは無縁です。そして"ココロもカラダも健康"な心地良さを感じて頂けます。

小屋裏の換気方法と断熱で1階・2階の温度差を無くして更にロフト(小屋裏)まで快適に

日本の家は2階が暑い!という不名誉な常識は、屋根からの高温を処理されていなかったのが原因です。
いつのシーズンでもお部屋と変わらずLOFTの使い方が広がります。そして2階のお部屋は吹き抜けまでも快適です。

サラズ仕様の屋裏換気の特典
  • 屋根に沿って断熱材を施し外気や瓦からの高熱を頂部の通風により換気排出をしますので、夏の瓦焼けの高温を遮断することで1階と2階の温度差も無くてしかも2階のお部屋からロフトまでも快適に使っていただけます。
    そして野地板結露の心配も無くお家の耐久性もグンとUPします。同時に空調(エアコン)代も少なくてお財布にも嬉しいエコな家です。
  • サラズの構造は標準仕様で高断熱省エネ・高耐震・自然素材によって快適な居住性を造っています。

地震に強い…という安心感

基本構造は耐震性が高く省令準耐火構造でもある2×4(枠組み壁工法)です。完全自由設計ですが耐震等級は2~3等級を設計基準としています。

2×4(ツーバイフォー)の耐震性能について

6面体で支えるモノコック構造。だから地震に強い

世界有数の地震国である日本において、住宅の「耐震性」はもっとも重要な基本性能です。
モノコック構造のツーバイフォー住宅は、地震の揺れを6面体の建物全体で受け止めて力を分散させます。
倒壊・損傷がなく、地震に対して抜群の強さを発揮します。

2×4(ツーバイフォー)の省令準耐火について

火災に強い秘訣は枠組材のファイヤーストップ構造

ツーバイフォー住宅の場合、枠組材などがファイヤーストップ材となって空気の流れを遮断し、上階へ火が燃え広がるのを防ぎます。
防火機能をもつ「ファイヤーストップ構造」によって、ツーバイフォー住宅は初期消火の可能性が高く、火災時の被害を最小限に抑えます。

Sala'sの更なる構造目標は[耐震+制震]!

「何度も繰り返す余震に対しても万全にしておきたい」というお考えの方に…

ツーバイフォー(2×4)に特化した制震技術[MIRIE]のPOWERD 2×4工法をご提案。
サラズでは現在の耐震性能に加えて住友ゴムのMIRAIE2×4を、積極的に取り入れ"もっと安心で楽しい暮らし…"を、皆様にご提案していきます。

サラズの構造は、あなたが大切に想う唯一世界で、ただひとつだけの家…。
大切なご家族を地震や災害から守り、永く快適に暮らしていただけるお家です。
私たちはあなたの想いと共に快適な住まいづくりにこだわり続けたいと思います。

PAGE TOP
Home